2024/01/05 あけましておめでとうございます

本年も馬渡毅事務所を宜しくお願い致します。
自動車登録業務の改正に関して
 1.軽自動車検査証の電子化  (令和6年1月より検査証が電子化されました)
 2.OSS申請にて、2023年10月より紙の保管場所証明書を用いたOSS申請が可能となりました 
※皆様のお越しをお待ちしております。

2023/01/13 今年も宜しくお願いします。

【写真の説明】鹿児島シーサイドゴルフ倶楽部 アウトの2番(東シナ海に向かって打つ名物コース)
1.自動車登録業務の改正に関して
 ア、自動車検査証の電子化  (令和5年1月より検査証が電子化されました)
 イ、特定変更記録事務    (検査証の券面の変更を伴わない移転・変更登録)
※当事務所に於きましては、行政書士丁種封印受託者様向けの手数料改定を致しました、メールで問い合わせ下さい改正料金表を送ります。
 その際丁種封印受託者である事の証明物(貴事務所が記載された丁種封印受託者名簿)等を送つて下さい。
2.鹿児島県に関する予定
 ア、マリンポート鹿児島に国際クルーズ船寄港の再開
 イ、10月 鹿児島国体開催
※皆様のお越しをお待ちしております。

2022/12/28 年末年始の営業のお知らせ

いつも、ご利用いただきありがとうございます。
年の瀬も押し詰まり、ご多用のことと存じ上げます。
誠に勝手ながら、弊所の年末年始の営業は下記のとおりと
させていただきます。

皆さまにはご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご容赦願います。
今年一年ご愛顧を賜りました大変感謝申し上げますと伴に、
皆様のご多幸をお祈りします。



年内営業 令和4年12月28日  17:00まで

年始営業 令和4年 1月 4日   9:00より

2022/10/26 軽乗用車で貨物軽自動車運送事業が可能

令和4年10月27日より、軽乗用車による貨物軽自動車運送事業が可能と成りました。
これまで貨物軽自動車運送事業に使用できる車両は軽トラックまたはバンの場合2名乗りにする必要が有りました。
この度の改正に於きましても軽乗用車の所有者がそのまま貨物運送が出来るわけではなく、運輸支局に開業届を申請し受理された後、軽自動車検査協会においてKナンバーに 番号変更してから貨物軽自動車運送の事業者として開業できるとしております。
馬渡事務所に於きましては貨物軽自動車運送事業の開始届けに係る業務を代行いたします。
★詳細はこちら  ☆国土交通省プレス

2022/10/26 軽乗用車による貨物軽自動車運送事業について

国土交通省の発表によりますと、令和4年10月27日より、軽乗用車による貨物軽自動車運送事業が可能と成りました。 これまで貨物軽自動車運送事業に使用できる車両は
軽トラツクまたは箱バンを2名乗りにする必要が有りました。 この度の改正に於いても軽乗用車の所有者がそのまま貨物運送が出来るわけではなく運輸支局に開業届け出を行った後、軽自動車協会に出向きKナンバーに変更して事業者として軽貨物運送を開始できるとしております。 馬渡事務所に於きましては軽乗用車による貨物軽自動車運送事業の開始届け出に係る一切の業務を支援致します。



2022/10/14 軽自動車OSS申請対応につきまして

令和5年1月より軽自動車のOSS申請がスタートします。
当事務所では、OSS申請環境が整備されておりますので、鹿児島でのOSS業務でお困りのこと御座いましたらお気軽にお問合せ下さい。
また、車検証電子化に関しましても当事務所にて対応を予定しておりますので宜しくお願い致します。
国土交通省報道資料 電子車検証資料

2022/04/01 料金改定に関しまして

令和4年4月1日より料金改定を行いました。
詳細は下記リンクよりご確認下さい。
http://www.synapse.ne.jp/mawatari/pdf/hou.pdf

2021/06/19  再交付、ナンバー紛失時の申請に使用者の免許証のコピーの添付のお願い

昨今、申請書に記名捺印の必要がなくなり、申請者の届け出申請の意思の確認に苦慮しております。
特に検査証、ナンバー共に紛失時の移転番変あるいは抹消申請などは、車両の不法転売事案等に抵触し当局の捜査を受ける可能性が有ります。
当事務所おきましては、検査証再交付、ナンバー紛失時の再交付、抹消申請に付きましては現在の使用者の免許証のコピーの添付と携帯番号の記載をお願いします。

2021/05/17 ホームページを刷新致しました。

皆様には大変お世話になっております。
この度ホームページを刷新致しました。
今回は皆様へのお願い事の羅列をしております。
ご理解を頂きますよう宜しくお願い致します。
ご依頼を頂きました際は確実に業務を遂行する所存でございます。
宜しくお願い致します。

2021/04/30 会員様以外の受付中止のお知らせ

当事務所は一般社団法人全国陸運機構またはGスクラム全国会に加入しており所属している会員並びに鹿児島県内に於ける契約済みの会社様に限定して依頼を受ける会員限定事務所としております。
申し訳ありませんが会員様以外のご依頼は、鹿児島県行政書士会にお問い合わせ下さい。
鹿児島県行政書士会  099-253-6500

2021/04/30 受付中止

当事務所は一般社団法人全国陸運機構またはGスクラム全国会に加入しており所属している会員並びに鹿児島県内に於ける契約済みの会社様に限定して依頼を受ける会員限定事務所としております。
申し訳ありませんが会員様以外のご依頼は、鹿児島県行政書士会にお問い合わせ下さい。
鹿児島県行政書士会  099-253-6500

2021/03/16 行政書士間封印送付(丁種封印再々委託)について

1.車台番号の拓本か写真を登録書類と一緒に送付して下さい。
 ・車台番号の写真等が未着の場合、登録完了後、写真等が到着してから、ナンバー・封印等を返送致します。
 ・ナンバー取り付け並びに封印、施封後の写真、封印取り付け報告書は15日以内にメールか送付して下さい。
2.ナンバーの後返納は出来ません。

2019/10/09 丁種封印に係る車台番号写真の先渡しのお願い

丁種封印の再々委託(送付)を申し込まれる行政書士の皆様へ

当事務所では、車台番号の写真・拓本が到着してから丁種封印管理者より封印を受領することにしております。
ナンバー・封印の発送は車台番号の写真・拓本が到着後となりますことをご了承願います。

2019/05/15 ;令和1年5月15日 自動車検査証の電子化

国交省は、2022年度を目途に検査証の電子化(ICカード化)を発表しました。
適合証の電子化・継続検査申請の電子化(OSS申請)は民間車検場の必須のアイテムと成ります。
当事務所は御社のOSS申請を支援します。

2019/04/05 5月連休のお知らせ

2019年4月27日より2019年5月6日まで休業いたします。
2019/01/11 車庫証明の許可期間について

鹿児島市内の普通車の車庫証明許可日は、申請日を含め4日目(中2日)の午後許可となります。軽自動車は従来通り2日目となります。

2019/01/08 車庫証明申請手続きの変更について

平成31年1月4日から、鹿児島県の車庫申請について変更がなされました。
主な変更点
@ 捨印による申請書の訂正ができなくなりました。従って車庫申請用の委任状を必ず添付してください。
A 所在証明書の添付は原則必要ありません。(居住実態や営業実態が確認できない場合は別途求められます。)OSS申請には必要です。
B 入れ替え車両がある場合は、旧車の登録番号と車台番号を必ず記入してください。
C 申請車両の新規、増車、買替の別を記入する。
D 車庫の収容台数の記入、現有車両のあり、なしの記入など必要となりました。

2018/10/24 平成30年10月丁種封印の改正について

平成30年9月 行政書士が実施する出張封印・丁種封印受託者の制度が改正されました。
改正点
 @封印の受領・送付について他の行政書士に依頼する事が可能と成りました。
 ※県外の行政書士との再々委託については規則の改正が承認され次第実施と成ります。
  暫く猶予願います。
 A登録地域に於いて、乙種・丙種でない者が販売した自動車については丁種封印が
  可能と成りました。
 B委託範囲に新車新規登録が入りました。


2017/10/23 封印取り付け業務、届出申請の流れ

T指定整備事業者による甲種の封印取り付け業務の届出

1.県内の整備事業者の届出
指定整備事業者〜当該県整備振興会〜当該県標板協会=完了

2.県外の指定整備事業者の届出書
(例えば福岡の指定整備事業者さまが鹿児島の標板協会に届けるパターン)
福岡の指定整備事業者〜福岡県の整備振興会〜鹿児島県整備振興会〜鹿児島県標板協会=完了

U届出完了後の、自動車登録(検査証・ナンバー・封印玉))の流れ

@封印受領書、譲渡証(保適中古新規の場合)を行政書士事務所へFAX
・封印受領書の届け出印の確認の為
・譲渡証において指定整備事業者(自ら販売する車両としている)を経由させる必要がある為、それの確認の為
A送付 登録書類・ナンバー等を行政書士事務所へ送付
送付する書類
 1.登録書類
 2.管轄変更、番号変更を伴う場合
  ・ナンパープレート
  ・車台番号の拓本、奥まって取れない場合は写真
 3.必要とするコピー
  ・旧検査証・適合証・譲渡証・委任状
 4.指定自動車整備事業者に係る封印受領書

B送付 行政書士より整備事業者へ送付
 ・登録完了後の検査証・ステッカー・ナンパープレート・封印玉

C指定整備事業者、封印責任者において封印

D封印取り付け管理簿に記載

2015/05/15 車庫証明申請の承諾書の訂正が可能となりました。

平成27年5月11日鹿児島県警察本部様と鹿児島県行政書士会との協議の結果、自動車の保管場所の確保等に関する法律に係る、使用権原疎明書(自認書 兼 使用承諾証明書)及び委任状等の行政書士専用の日本行政書士会連合会推奨書式の運用が開始されました。
使用承諾証明書の訂正については、保管場所の所有者及び管理者からの承諾があった場合で、その他の法律、慣例の制限の範囲内となります。
当該用紙につきましては、当事務所ホームページよりダウンロードしてください。

管理用
ifノート 1.02