(SS)C−BOARD

焼酎、鹿児島のこと天安門事件の極悪非道, 大紀元、法輪功そして世の理不尽まで何でも書き込んで下さい

3 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

【20284】Re(8):快晴 ニンニク
 にっしー E-MAIL  - 23/5/11(木) 14:01 -

引用なし
パスワード
   ▼俣尾舞香さん:
>▼にっしーさん:
>
>>鉢の土はひっくり返して幼虫駆除が必須と言うことだね。
>
>ぐらついている場合は根が腐っているかコガネムシ幼虫の食害なので、一旦抜いて確認。
>表面に散布して浸透させる薬剤、深く埋めて蒸発させる薬剤があります。
>
>蒸発タイプは使ったことがあり、根元に棒で斜めに孔を開けて、粒剤を流し込みます。根からは吸収されないので、植物に影響しないらしい。
>
>鉢植えだと、防草シートを丸く切って切れ目を入れて蓋をすると良いらしい。
>見栄えが悪いので、その上にウッドチップや赤玉土を乗せておく。
>潅水はどうするのか?
>支柱も立てにくい。支柱位置に小穴を開ける?

昨日プランターにモロヘイヤを植え付けるため、土を掘り起こしたら何の幼虫か解らないけど、丸まっているものやモスラみたいなのが8個ほど出てきた。
可哀想だからお日様が当たるようにしてあげました。(^_^;)
・ツリー全体表示

【20283】Re(7):快晴 ニンニク
 俣尾舞香  - 23/5/11(木) 10:54 -

引用なし
パスワード
   ▼にっしーさん:

>鉢の土はひっくり返して幼虫駆除が必須と言うことだね。

ぐらついている場合は根が腐っているかコガネムシ幼虫の食害なので、一旦抜いて確認。
表面に散布して浸透させる薬剤、深く埋めて蒸発させる薬剤があります。

蒸発タイプは使ったことがあり、根元に棒で斜めに孔を開けて、粒剤を流し込みます。根からは吸収されないので、植物に影響しないらしい。

鉢植えだと、防草シートを丸く切って切れ目を入れて蓋をすると良いらしい。
見栄えが悪いので、その上にウッドチップや赤玉土を乗せておく。
潅水はどうするのか?
支柱も立てにくい。支柱位置に小穴を開ける?
・ツリー全体表示

【20282】Re(6):快晴 ニンニク
 にっしー E-MAIL  - 23/5/10(水) 8:37 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。今朝の薩摩は晴れ。穏やかで気持ちの良い朝です。
今朝もジョギングで久し振りに万世方面まで10km程走ってきました。
4〜5年前までは10kmは大したこと無いと思っていたのですが、
最近は心身ともにかなりのダメージが有るような気がします。(-ー;)


▼俣尾舞香さん:
>▼にっしーさん:
>
>>そうなのか。気を付けないといけないね。(-ー;)
>
>夏野菜だと植える前に土を良くひっくり返して、コガネムシ幼虫がいないか確認する。ブドウ農家では蓋をしてるようです。

鉢の土はひっくり返して幼虫駆除が必須と言うことだね。
・ツリー全体表示

【20281】Re(5):快晴 ニンニク
 俣尾舞香  - 23/5/9(火) 18:05 -

引用なし
パスワード
   ▼にっしーさん:

>そうなのか。気を付けないといけないね。(-ー;)

夏野菜だと植える前に土を良くひっくり返して、コガネムシ幼虫がいないか確認する。ブドウ農家では蓋をしてるようです。
・ツリー全体表示

【20280】Re(4):快晴 ニンニク
 にっしー E-MAIL  - 23/5/9(火) 8:26 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。今朝の薩摩は晴れ。
今朝は1週間ぶりにジョギングして体重を量ったら、ゴールデンウィーク中の飽食が祟り凄いことになっていました。
27日に健診が有り、このままではメタボの烙印を押され説教必至ですの、何とか減量ジョグを継続しなければ・・・。(-ー;)


▼俣尾舞香さん:
>▼にっしーさん:
>
>>コガネムシの幼虫は悪さをするのだろうか?
>
>根を食べるので、植物が育たない。
>鉢植えの木が枯れることもあるらしい。

そうなのか。気を付けないといけないね。(-ー;)
・ツリー全体表示

【20279】Re(3):快晴 ニンニク
 俣尾舞香  - 23/5/8(月) 20:26 -

引用なし
パスワード
   ▼にっしーさん:

>コガネムシの幼虫は悪さをするのだろうか?

根を食べるので、植物が育たない。
鉢植えの木が枯れることもあるらしい。
・ツリー全体表示

【20278】Re(2):快晴 ニンニク
 にっしー E-MAIL  - 23/5/8(月) 18:36 -

引用なし
パスワード
   ▼俣尾舞香さん:
>▼俣尾舞香さん:
>>GWの中日の出勤日が快晴でしたね。チョッピリ・・1時間ぐらい仕事をした。
>
>
>良い天気になりました。
>
>ベジプランターに植えていたニンニク12本を試し掘りした。
>茎も葉も大きくなかったので期待していなかった、例年通りのサイズでまぁまぁのようでした。
>毎年小ぶりサイズです。
>
>球根の下にコガネムシの幼虫5匹がいた。(`_')
>ナスと一緒にネギやニラ、ニンニクを植えると虫の被害が少ないというのがヨウツベ情報だった。ニンニクにコガネムシ幼虫が居るとは。(゚o゚)(゚o゚)

収穫は上々だね。
コガネムシの幼虫は悪さをするのだろうか?
・ツリー全体表示

【20277】Re(1):快晴 ニンニク
 俣尾舞香  - 23/5/8(月) 12:52 -

引用なし
パスワード
   ▼俣尾舞香さん:
>GWの中日の出勤日が快晴でしたね。チョッピリ・・1時間ぐらい仕事をした。


良い天気になりました。

ベジプランターに植えていたニンニク12本を試し掘りした。
茎も葉も大きくなかったので期待していなかった、例年通りのサイズでまぁまぁのようでした。
毎年小ぶりサイズです。

球根の下にコガネムシの幼虫5匹がいた。(`_')
ナスと一緒にネギやニラ、ニンニクを植えると虫の被害が少ないというのがヨウツベ情報だった。ニンニクにコガネムシ幼虫が居るとは。(゚o゚)(゚o゚)
・ツリー全体表示

【20276】Re(2):九州1周飲み鉄旅(^_^;)
 にっしー E-MAIL  - 23/5/8(月) 11:46 -

引用なし
パスワード
   ▼俣尾舞香さん:
>▼にっしーさん:
>。
>>殆どが車窓を眺めながら飲んでいたので飲み鉄で鉄分補給が出来ました。(*^_^*)
>
>自分で運転していくと、気楽にあちこち回れる楽しみはあるけど、運転しないで車窓をぼんやり眺めているのも良いよね。
>のんびり出来て良かったね。

天気も悪かったので観光地を回るのも憚れた。
本来なら、もう少し日数を掛け主要都市で途中下車して街を散策したいけど・・・。
やはり運転せず回れるのが良いね。
ただ乗車が3時間を超えるとトイレとか色々不安が大きい。(^_^;)
・ツリー全体表示

【20275】Re(1):九州1周飲み鉄旅(^_^;)
 俣尾舞香  - 23/5/8(月) 9:42 -

引用なし
パスワード
   ▼にっしーさん:

>殆どが車窓を眺めながら飲んでいたので飲み鉄で鉄分補給が出来ました。(*^_^*)

自分で運転していくと、気楽にあちこち回れる楽しみはあるけど、運転しないで車窓をぼんやり眺めているのも良いよね。
のんびり出来て良かったね。
・ツリー全体表示

【20274】九州1周飲み鉄旅(^_^;)
 にっしー E-MAIL  - 23/5/8(月) 8:25 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。今朝の薩摩は晴れ。北風が強い朝です。
ゴールデンウィーク最期の土日は、コロナ騒動で長い間会えなかった福岡の叔母を訪ねるついでにJRを使って九州1周して来ました。
土曜日の朝の新幹線みずほをかわきりに、博多の叔母宅で2時間ほど過ごした後、ソニック31号に乗り別府まで。
別府温泉に宿泊して、翌日は雨の為途中下車はせず、9時52分発にちりんシーガイヤ5号にて在来線特急の揺れを楽しみながら3時間かけて宮崎まで。
日豊線は殆どが山の中を走り、なおかつ線炉端の木々が迫り車窓を叩きかなりワイルドな状態でした。それにしても大分〜宮崎間は長いですね。
前夜飲み過ぎたのでこの間はカボスハイボール1缶だけ・・・。(^_^;)
宮崎で1時間ほど待ち時間が合ったので、近くのアミュプラザで食料とヘベスチューハイを仕入て14時19分発霧島11号に乗り込み、鹿児島中央に16時25分着で念願の九州1周鉄旅を終えました。
殆どが車窓を眺めながら飲んでいたので飲み鉄で鉄分補給が出来ました。(*^_^*)
・ツリー全体表示

【20273】Re(3):日本一3333段の石段
 俣尾舞香  - 23/5/6(土) 20:30 -

引用なし
パスワード
   ▼にっしーさん:

>確かに花見でも、海水浴でも、キャンプでもBBQがお多いね。(-_-?)
>一番父親の豪快さを見せられるからかも。(^_^;)

ナベ奉行→アミ奉行。(*^。^*)
・ツリー全体表示

【20272】Re(2):日本一3333段の石段
 にっしー E-MAIL  - 23/5/5(金) 22:20 -

引用なし
パスワード
   ▼俣尾舞香さん:
>▼にっしーさん:
>
>>昨日は釈迦院に通じる美里町の日本一の3333段の石段に挑んできました。
>
>(゚o゚) 凄い。
>
>
>>やはりかなりの人出があったみたいで、3日加世田を離れるときにすれ違う車が多かったし、今日帰ってくるときもすれ違う車が多かった。
>>この3日間はマアマアの天気で良かった!
>
>天気予報は雨だったけど、今日は曇り時々晴れ間がでて、行楽には、ほどほどの天気だったようですね。
>
>家内がウォーキングしたら、あちこちからバーベキューの匂いがしたらしい。
>こどもの日はバーベキューの日なのかな。(*^。^*)

確かに花見でも、海水浴でも、キャンプでもBBQがお多いね。(-_-?)
一番父親の豪快さを見せられるからかも。(^_^;)
・ツリー全体表示

【20271】Re(1):日本一3333段の石段
 俣尾舞香  - 23/5/5(金) 18:11 -

引用なし
パスワード
   ▼にっしーさん:

>昨日は釈迦院に通じる美里町の日本一の3333段の石段に挑んできました。

(゚o゚) 凄い。


>やはりかなりの人出があったみたいで、3日加世田を離れるときにすれ違う車が多かったし、今日帰ってくるときもすれ違う車が多かった。
>この3日間はマアマアの天気で良かった!

天気予報は雨だったけど、今日は曇り時々晴れ間がでて、行楽には、ほどほどの天気だったようですね。

家内がウォーキングしたら、あちこちからバーベキューの匂いがしたらしい。
こどもの日はバーベキューの日なのかな。(*^。^*)
・ツリー全体表示

【20270】日本一3333段の石段
 にっしー E-MAIL  - 23/5/5(金) 16:35 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、今日の薩摩は晴れたり曇ったりです。
この連休期間中加世田では砂の祭典開催中ですが、一大イベントに背を向けて、3日は熊本県五木を回り人吉隣の山江村に宿泊し、
昨日は釈迦院に通じる美里町の日本一の3333段の石段に挑んできました。
杉林の中に作られた整然と同じ段差の石段は林に遮られ眺望は全く効かずに、
唯々忍耐の一字で、ハアハア言いながら同じリズムを刻んで一歩一歩石段を踏み締め、50分ほどで登り切りました。

そこから石畳のダラダラとした上りを5分ほど歩くと一箇所だけの展望台があり、
有明海〜熊本市〜阿蘇を一望でき救われた気分になりました。
展望台から10分程石畳を上ると釈迦院に到達します。
帰りは膝や太腿の痛みに耐え、さらに眺望が全く効かず、薄暗い杉林の中、ひたすら続く単調な階段に飽き飽きしながら何とか下山できました。 
獲得標高差約750m、まさしく忍耐苦行の石段でした。

石段から降りて水俣の湯の児温泉に投宿して筋肉痛を湯治してきました。
今は両脹ら脛に軽い痛みがある程度で特に後遺症は感じません。(*^_^*)


▼俣尾舞香さん:
>雨は大丈夫かな・・・砂像を見てこのはな館でソバを食べようと出発した。
>吉利の信号で3回待ち。きっと加世田の近くになれば、混み合う。
>で、交差点から引き返しました。
>ナフコでネギ苗を購入。
>1時間ちょっとのドライブでした。
>
>チョッピリ日が差してきた。

やはりかなりの人出があったみたいで、3日加世田を離れるときにすれ違う車が多かったし、今日帰ってくるときもすれ違う車が多かった。
この3日間はマアマアの天気で良かった!
・ツリー全体表示

【20269】Re(4):晴れかな
 俣尾舞香  - 23/5/5(金) 12:49 -

引用なし
パスワード
   雨は大丈夫かな・・・砂像を見てこのはな館でソバを食べようと出発した。
吉利の信号で3回待ち。きっと加世田の近くになれば、混み合う。
で、交差点から引き返しました。
ナフコでネギ苗を購入。
1時間ちょっとのドライブでした。

チョッピリ日が差してきた。
・ツリー全体表示

【20268】Re(3):快晴
 俣尾舞香  - 23/5/3(水) 14:32 -

引用なし
パスワード
   ▼にっしーさん:

>今日は憲法記念日ですが、今の憲法が我が国を貶めていると感じているので、
>どうしても祝う気になれず、国旗も出さず仕舞いです。(-ー;)

恥ずかしながら、連休と言うだけで何の日か忘れていた。
何の祝日だっけ?考えれば直ぐに判るだろうけど、関心が無く考えもしなかった。(-_;)
・ツリー全体表示

【20267】Re(2):快晴
 にっしー E-MAIL  - 23/5/3(水) 8:58 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。今朝の薩摩は快晴。
予報に逆らい良い天気です。
今日は憲法記念日ですが、今の憲法が我が国を貶めていると感じているので、
どうしても祝う気になれず、国旗も出さず仕舞いです。(-ー;)


▼俣尾舞香さん:
>連休前の予報では余り良くなかったけど、今の所快晴です。
>久しぶりの早朝水撒き終了。

早朝墓参りして来た。
これから水撒きする。
・ツリー全体表示

【20266】Re(1):快晴
 俣尾舞香  - 23/5/3(水) 7:15 -

引用なし
パスワード
   連休前の予報では余り良くなかったけど、今の所快晴です。
久しぶりの早朝水撒き終了。
・ツリー全体表示

【20265】快晴
 俣尾舞香  - 23/5/2(火) 18:29 -

引用なし
パスワード
   GWの中日の出勤日が快晴でしたね。チョッピリ・・1時間ぐらい仕事をした。
・ツリー全体表示

3 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
153042
(SS)C-BOARD v3.8 is Free