過去ログ

                                Page     391
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼阿修羅展  にっしー 09/9/7(月) 11:12
   ┣Re(1):阿修羅展  ☆彡大佐衛門 09/9/7(月) 20:26
   ┗Re(1):阿修羅展  秘剣 09/9/8(火) 6:57
      ┗Re(2):阿修羅展  にっしー 09/9/8(火) 9:10

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 阿修羅展
 ■名前 : にっしー <nishi@po.synapse.ne.jp>
 ■日付 : 09/9/7(月) 11:12
 ■Web : http://www.synapse.ne.jp/nishi/
 -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます。今日の薩摩は晴れ。まだまだかなり暑いです。
土曜日は休診にして愚息高校最後の体育祭を観に佐賀に出かけました。
応援団の副団補佐というポジションで色々頑張っていたようですが、勉強の方もこの半分でも頑張ってくれたらと思わずにはいられませんでした。
これで来年3月卒業すれば佐賀にも縁がなくなります。

夜は博多中州に泊まり以下の活け作りに舌鼓を打ち、那珂川周辺の散策を・・・。
お腹がいっぱいで屋台や飲み屋には入りませんでしたが、雰囲気は最高ですね。
老後は博多に住んでも良いかもしれませんね。(^_^;)

翌朝大濠公園までジョギングで往復。公園池の周回コースは博多市ジョギングのメッカですね。多くのジョガーや思い思いのペースで走って見えました。
朝食後九週国立博物館で開催されている阿修羅展を観に太宰府天満宮に行ったところ、天満宮参道に阿修羅像観覧者の最後尾が見えました。3時間待ちとのこと。
この機会を逃してはもう二度と阿修羅像を拝めないと、意を決して列に並びました。列は少しづつ進むのですが、博物館の敷地に入ると九十九折りになっており、結局直線にすると4km程あったのではないでしょうか。
3時間以上並び、阿修羅像の部屋に入るとたくさんの人が像周囲を幾重にも取り囲み、近づくことが出来ません。
それでも遠目に見える阿修羅像は神々しく息を飲むような美しさでした。
像の表情も3面少しずつ異なり仏師の精神性と技術の高さに感銘を受けました。

脚は棒のようになりクタクタに疲れましたが、そんな思いをしてまでも観る価値はあると思います。

それと感心したのはこれだけ多くの人が一体の像を見るためには酷暑の中長時間の艱難辛苦に耐えうる高い文化性を持っているということと、長蛇の列にも拘わらず列を乱さチリ一つ出さない道徳性があるということです。
日本のこと色々と悪く言う人が多いですが、なかなかどうしてまだまだ捨てたもんじゃないと痛感しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):阿修羅展  ■名前 : ☆彡大佐衛門  ■日付 : 09/9/7(月) 20:26  -------------------------------------------------------------------------
   阿修羅さぁは奈良から九州へ出張してはりまんねんね
悠久の大和には仏さぁはどしこでんありますよ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):阿修羅展  ■名前 : 秘剣  ■日付 : 09/9/8(火) 6:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼にっしーさん:
>おはようございます。今日の薩摩は晴れ。まだまだかなり暑いです。
>土曜日は休診にして愚息高校最後の体育祭を観に佐賀に出かけました。
>応援団の副団補佐というポジションで色々頑張っていたようですが、勉強の方もこの半分でも頑張ってくれたらと思わずにはいられませんでした。
>これで来年3月卒業すれば佐賀にも縁がなくなります。
>
>夜は博多中州に泊まり以下の活け作りに舌鼓を打ち、那珂川周辺の散策を・・・。
>お腹がいっぱいで屋台や飲み屋には入りませんでしたが、雰囲気は最高ですね。
>老後は博多に住んでも良いかもしれませんね。(^_^;)
>
>翌朝大濠公園までジョギングで往復。公園池の周回コースは博多市ジョギングのメッカですね。多くのジョガーや思い思いのペースで走って見えました。
>朝食後九週国立博物館で開催されている阿修羅展を観に太宰府天満宮に行ったところ、天満宮参道に阿修羅像観覧者の最後尾が見えました。3時間待ちとのこと。
>この機会を逃してはもう二度と阿修羅像を拝めないと、意を決して列に並びました。列は少しづつ進むのですが、博物館の敷地に入ると九十九折りになっており、結局直線にすると4km程あったのではないでしょうか。
>3時間以上並び、阿修羅像の部屋に入るとたくさんの人が像周囲を幾重にも取り囲み、近づくことが出来ません。
>それでも遠目に見える阿修羅像は神々しく息を飲むような美しさでした。
>像の表情も3面少しずつ異なり仏師の精神性と技術の高さに感銘を受けました。
>
>脚は棒のようになりクタクタに疲れましたが、そんな思いをしてまでも観る価値はあると思います。
>
>それと感心したのはこれだけ多くの人が一体の像を見るためには酷暑の中長時間の艱難辛苦に耐えうる高い文化性を持っているということと、長蛇の列にも拘わらず列を乱さチリ一つ出さない道徳性があるということです。
>日本のこと色々と悪く言う人が多いですが、なかなかどうしてまだまだ捨てたもんじゃないと痛感しました。


じゃっですね。
高い倫理性、公衆道徳、文化財・伝統に対する敬虔さ…特定某国々には表面的あるいはスローガン的にしかない価値観ごわんど。
じゃっどん、永田町の不動産屋の独裁下で「友愛外交」が進むといけんなっとじゃろかいちしんぺです。外国人参政権というトンでもない法律がまっちょいもんでな〜。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):阿修羅展  ■名前 : にっしー <nishi@po.synapse.ne.jp>  ■日付 : 09/9/8(火) 9:10  ■Web : http://www.synapse.ne.jp/nishi/  -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます。今朝の薩摩は快晴。乾燥したよか天気です。
今朝は寝坊をしたのでリンリンロードを7km程ジョギングしてきました。
涼しく走りやすかったですよ。


▼大佐衛門さあ:
>阿修羅さぁは奈良から九州へ出張してはりまんねんね
>悠久の大和には仏さぁはどしこでんありますよ

九州国立博物館に来られる前は上野の博物館に出張されたと思います。(^_^;)
360度どの方向からも観察されるのが売りでしたが、今度興福寺が改修されたらまた奈良に出向いて拝観したいと思います。
奈良はよかですよね。私は特に飛鳥が好きでした。秋の飛鳥は最高ですよね。


▼秘剣さん:
>じゃっですね。
>高い倫理性、公衆道徳、文化財・伝統に対する敬虔さ…特定某国々には表面的あるいはスローガン的にしかない価値観ごわんど。


並ぶ、順番を待つという習慣があるのも、アジアでは日本1国だけと聞きました。公共心というのも日本人が持つ美徳の一つごあんどな〜。
それをあーだこーだちゆわんでもちゃんと出来っとが日本じゃったとに、妙な国に毒されてDQNが増えて来て心配しちょったどん、あの整然とした老若男女を見たときには日本人恐るべしち思もしたど。(^_^;)


>じゃっどん、永田町の不動産屋の独裁下で「友愛外交」が進むといけんなっとじゃろかいちしんぺです。外国人参政権というトンでもない法律がまっちょいもんでな〜。

じゃっとな〜。これからの日本の行く末が奈落のさらにどん底に落とされるような不安焦燥感にからるっとな〜。
昨日も鳩ポッポが二酸化炭素25%減を表明したどん、これほどCO2削減に励んでいる世界で唯一真面目な日本にまだ艱難辛苦を与えるち、政治家としては頭が狂っちょっちしか思われんどな〜。
こいで支那の排出権を超高値で購入して中共様に頭を撫でて貰ろたろな〜。(-"-)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 391