過去ログ

                                Page     575
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼オオカミ移入  にっしー 11/1/6(木) 8:57
   ┗Re(1):オオカミ移入  it 11/1/6(木) 12:26
      ┗Re(2):オオカミ移入  にっしー 11/1/6(木) 21:46

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : オオカミ移入
 ■名前 : にっしー <nishi@po.synapse.ne.jp>
 ■日付 : 11/1/6(木) 8:57
 -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます。今朝の薩摩は曇り。風が強く寒いです。今朝もジョギングをするつもりでしたが、強風に怖じけて布団から出られませんでした。(-ー;)
全く気力が失せていますね。日曜日の菜の花マラソンは大丈夫か?

ところで今朝の紙面に大分県豊後大野市で増えすぎた猪や鹿などを駆除するため、絶滅した日本オオカミに近いハイイロオオカミを大陸から輸入する計画が載っていました。今迄駆除を担ってきた猟友会の高齢化に伴う苦肉の策で、食物連鎖の頂点を作ることで猪鹿の増殖を防ぐ魂胆ですが、果たして思惑通りに上手く行くかどうか?
失敗例としては、奄美のハブの駆除にマングースを放したところ、ハブを駆除するわけではなく弱小の奄美の黒うさぎを襲っている事実が判明し、現在は増えすぎたマングースを逆に駆除しているという笑えない話があります。

オオカミは賢い動物らしいので捕獲しにくい野生の鹿を襲うより、動きの鈍い家畜の牛や山羊を襲ったりしないのでしょうか?
それにニホンオオカミ絶滅に至った原因の検証もしないと、再び死に絶えることも考えられますね。
発想としては面白くて興味津々なのですが、論議が必要なところでしょうね。
しかし市長さんは一刻の猶予もならないと言っているようですが・・・。(-ー;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):オオカミ移入  ■名前 : it  ■日付 : 11/1/6(木) 12:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼にっしーさん:
>おはようございます。今朝の薩摩は曇り。風が強く寒いです。今朝もジョギングをするつもりでしたが、強風に怖じけて布団から出られませんでした。(-ー;)
>全く気力が失せていますね。日曜日の菜の花マラソンは大丈夫か?
>
>ところで今朝の紙面に大分県豊後大野市で増えすぎた猪や鹿などを駆除するため、絶滅した日本オオカミに近いハイイロオオカミを大陸から輸入する計画が載っていました。今迄駆除を担ってきた猟友会の高齢化に伴う苦肉の策で、食物連鎖の頂点を作ることで猪鹿の増殖を防ぐ魂胆ですが、果たして思惑通りに上手く行くかどうか?
>失敗例としては、奄美のハブの駆除にマングースを放したところ、ハブを駆除するわけではなく弱小の奄美の黒うさぎを襲っている事実が判明し、現在は増えすぎたマングースを逆に駆除しているという笑えない話があります。
>
>オオカミは賢い動物らしいので捕獲しにくい野生の鹿を襲うより、動きの鈍い家畜の牛や山羊を襲ったりしないのでしょうか?
>それにニホンオオカミ絶滅に至った原因の検証もしないと、再び死に絶えることも考えられますね。
>発想としては面白くて興味津々なのですが、論議が必要なところでしょうね。
>しかし市長さんは一刻の猶予もならないと言っているようですが・・・。(-ー;)

こんにちは。今日も雨で身動きできません。
外来の動植物で、うまくいったためしはないのではないでしょうか。
天敵としても、食用としても、観賞用としても。
卑近な例では、おっしゃるとおりのマングース、そしてウシガエル、ブラックバス、ジャンボタニシ、セイダカアワダチソウなどなど・・・
オオカミも、家畜だけでなく人をも襲うかもしれない。将来に禍根を残すのは必至でしょう。
一刻の猶予がなくても、別の方策を採るべきだと思うのであります。
それにしても、イノシシはなんとかしてほしいと切に願う今日この頃です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):オオカミ移入  ■名前 : にっしー <nishi@po.synapse.ne.jp>  ■日付 : 11/1/6(木) 21:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼itさん:
>こんにちは。今日も雨で身動きできません。
>外来の動植物で、うまくいったためしはないのではないでしょうか。
>天敵としても、食用としても、観賞用としても。
>卑近な例では、おっしゃるとおりのマングース、そしてウシガエル、ブラックバス、ジャンボタニシ、セイダカアワダチソウなどなど・・・
>オオカミも、家畜だけでなく人をも襲うかもしれない。将来に禍根を残すのは必至でしょう。
>一刻の猶予がなくても、別の方策を採るべきだと思うのであります。
>それにしても、イノシシはなんとかしてほしいと切に願う今日この頃です。

ほんのこて年末年始天気が悪かどな〜。(-ー;)
外来の動植物はずるっ生態系を崩しちょっとな〜。
オオカミ移入は大いに問題有りじゃっどん、動物園で見るオオカミは秋田犬なんかとあんまい変わらんごっ見ゆっとな〜。(^_^;)
まあ歴史の針を逆に戻すったっで上手く行かんじゃろな〜。

イノシシはやっぱい猟銃で駆除して食もっとが一番でしょう。どげんですか、農業が軌道に乗ったら狩猟の免許を取ってシシ狩りをすっとは・・・。(^_^;)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 575