おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ [絵文字入力]
参照先
暗証キー     クッキー情報を保存
無題 投稿者: 投稿日:2011/10/07(Fri) 12:53  No.4846   [返信]
失礼ですけど、私、今日通知表返ってきたんです。
「5」なんてひとつもありませんでしたよ。

kさんは「好成績」を言わないほうが(そんな感じのないようでしたよね?)いいって言いましたよね?

わたしのとっては「好成績」なんです、
ましてや、「5」をとってなぜそんなに嫌そうなのです?
(私にとってそうおもった推測なので)

あと、なぜ「好成績」というのが「言わないほうがいい」
のか良くわかりません

それはKさんの考えで「どうして言わないほうがいいのか?」

私のは「矛盾」していると思います。

これをみて思ったことです。

あと
「5をとってしまった」
は私にとっていやみにしか聞こえません。
取りたくって頑張ってるのに
あなたは「とってしまった」ですよね?

私はとりたいのに、そんな否定的な言い方を良く考えてみたらドウでしょうか、

   Re: 無題 投稿者: 投稿日:2011/10/07(Fri) 12:57  No.4847  
ごめんなさい、間違えてしまいました。

あと追記〜〜・・

「5」を取りたくなかったら取らなかったらいい話ではないんですか?
授業をサボっていたり、テストで空白にしたり、提出物を出さなかったらいいんでは?
(私はKさんが5を取るのが嫌そうだったので、書きました)

あと、「5をとったけど」と「好成績」ではどうつながるのか説明してほしいです。

自分、全く分からないです。

   Re: 無題 投稿者:K 投稿日:2011/10/07(Fri) 23:22  No.4848  
すいません。
本当の僕の実力はオール5も無いです。
残念なことに先生はテストの点しか見ていません。
僕が言いたいのは、僕みたいな人がオール5をとるということは駄目だということです。
僕より頑張っている人、例えば桜さんのような人が「5」をとることが妥当です。いわば、
「5」の価値観、重みの違いです。
相対的に考えると
私は「5」も「4」もあまり関係ない、と言うと御幣があるので、
成績は先生の手によって決められます。
そして先生は人です。
人には色々な考え方があるように、先生にも色々な考え方があります。
テストの点だけで成績を決めたり、提出物や態度だけで決めたりする先生もいます。
そんな考え方だと人は調子に乗ってしまい、本当の自分の実力が分からなくなり、気が抜け、だらだらしてしまうのではないかと考えます。
僕の学校の先生のような生ぬるい考え方で僕の成績を決めて欲しくない、ということです。

長々とすいません。

あと、オール5を好成績と言わないほうがよい理由は、さっきも述べたように、先生の偏見だけで成績が決まってしまうからです。

僕の考え方を理解して頂けましたか。

何か矛盾があったらまた言って下さい。
   Re: 無題 投稿者:K 投稿日:2011/10/07(Fri) 23:36  No.4850  
追記…

短時間で覚えられる方法は、集中する。
集中したいなら
やる気を出す。
やる気を出したいなら
テストで良い点を取ったときの自分を想像してみる。または
目標
例えば将来の夢を考える。夢を叶えるために
どこの大学に行ったら一番近づくのか、そこの大学に行くためにどこの高校に行ってどのくらい勉強したらよいか。
そしてその高校に行くために今からどのくらい勉強しなければならないか、などを逆算してみると、
結構やる気が出ると思います。
くれぐれも
きつ過ぎず、甘過ぎない目標を立てることです。

頑張って下さい。