おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ [絵文字入力]
参照先
暗証キー     クッキー情報を保存
8年ぶり 投稿者:せんにん 投稿日:2015/05/30(Sat) 00:33  No.5004   [返信]
初めてこのサイトを見つけたのが、中2のときで、今は浪人を経て無事に某国立大の建築科で勉強に励む大学3年生です。
今日、本当にふとしたきっかけで、このサイトを思い出して、再訪しました。テットモ勉強法とか、授業後3分間勉強法とか、懐かしいなあと感じる自分が居て、不思議でした。懐かしいな、と感じるほどに、それらの勉強法が私の血肉となり、助けてくれたからです。もちろん、今でも活用させていただいてます。

そして、いま大学生になった自分がいえることは、学門は本当に面白いな、ということです。勉強が苦手で嫌いで、藁にもすがる思いでネット検索して辿り着いた、中学生のときの自分がそう思えるようになったのも、わかりやすい言葉で、でも本質を突くまくべんさんの教えのおかげです。

受験生のみなさんに向けて。そして自分への戒めとして。

勉強するときは、いつでも「ナンデダロウ?」という質問をしてください。
たとえ、「犬=dog」という単純に思える暗記作業にでも。
なぜ、犬は英語ではdogなのか?
なぜ、犬という漢字はこういう形なのか?
犬はそもそも生物学的にどういう生き物で、どれくらいの種類がいるのか?
ホットドッグとdogにはなにか関連があるのだろうか?
・・・
ナンデダロウ?という視点をもてば、これだけ広がるのです。
もちろん、このナンデダロウ?がすぐテストの成績には結びつかないかもしれません。でも、そんなことは実は重要なことではありません。
重要なのは、勉強して、あなたがどういう人間になりたいのか、どういうふうに世界と関わっていくのか?ということです。
成績を求めてただのテスト対策として「犬=dog」で終わった人にはわからない、あなただけの世界の見方が身につくはずです。

私が、なぜ、学門を面白いと思うようになったのか。
それは、学門をすればするほど、世界の見え方が変わっていくからです。
世界の見方が変わると、どんどん興味が湧いてきます。
興味が湧くと、いろいろな人と友達になることができます。なぜなら、自分の知っていることを教えることが、人間は大好きだからです。
そしていろいろな人と友達になると、今度は自分について考えざるをえなくなります。
自分の命について、世界について、宇宙について。
そして、また学門がしたくなります。
これの繰り返しです。

学門をすることで、人生が楽しくなるのです。

だから、一生、死ぬまで学門を続けましょう。
   Re: 8年ぶり 投稿者:まくべん 投稿日:2015/05/30(Sat) 08:38  No.5005  
せんにんさん、元気が出るメッセージをありがとうございます。
自分から「学びたい」「知りたい」という気持ちで世の中と関わることができると,人生が豊かなものになると思います。色々な事を知って、色々な事にチャレンジしたくなります。そして、色々な失敗をするわけですが、それもまた人生の豊かさのひとつではないでしょうか。大学生という、学びに没頭することが許される貴重な時期を、どうぞ有意義に過ごしてくださ。あなたのこれからの人生に幸多かれと祈ります。