幕ノ内勉強新聞掲示板「まくばん」


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ [絵文字入力]
参照先
暗証キー     クッキー情報を保存

無題 投稿者:水泳LOVE 投稿日:2013/02/06(Wed) 17:42  No.4986    [返信]
こんにちは。中2です。
私は来週に(15日)学年末テストがあるのですが、どのように
勉強をしたらいいでしょうか?
今はとりあえず書きまくっています。
皆さんの意見を参考にしたいと思っています。

無題 投稿者:trr 投稿日:2012/12/28(Fri) 22:10  No.4985    [返信]
はじめまして。
中学生のときにまくべんで色々なアドバイスを頂きました!
現在高3で2度目の受験生です。
センターまであと少しですが気合いいれてがんばります!
ここで合格の報告ができますように¨!

無題 投稿者:たこわさ 投稿日:2012/11/28(Wed) 14:10  No.4977    [返信]


何回もすみません



言い訳になってしまいますが

私は病気のせいで

集中して勉強できず

今回のテストでかなり順位が下がってしまいました

1日どのくらい勉強すれば元の順位にもどせますか?


前回24位
今回50位
でした

Re: 無題 投稿者:水泳LOVE 投稿日:2012/11/28(Wed) 17:43  No.4978  
勉強はたくさんやることも大切ですが、その人にあった時間をじっくりとやることが一番だと思いますよ。
問題を多く解くと力がついてくると思います。

Re: 無題 投稿者:まくべん秘書1号 投稿日:2012/12/12(Wed) 19:47  No.4983  
水泳LOVEさん,アドバイスありがとうございます。
問題を,より多く解いてみることは,自学自習の基本ですよね。

さて,たこわささんは「何時間勉強したらよいか」とお考えのようですが
「自分は,何時間ならば勉強できるか」を考えてみるべきだと思います。
人には,それぞれに自分なりの「限界」があると思います。
ですから,他の人が「○時間」と言っても,
それが,たこわささんにピッタリとは限りません。

そこで,ちょっとした「自己分析」をする必要があります。
まずは,「24番から50番に落ちた原因は何?」を考えてみてください。
具体的には,先のテスト問題を観察して
どんな問題を間違っているのか…を見てみます。
受けていない授業からの出題なのか…
習っているけど間違ってしまったのか…
教科書に目を通した部分なのか…
自分や友達のノートに書かれている問題なのか…
そして,「落ちた原因」がわかったら,
それの向けて具体的な対策を考えることがポイントです。
最初は,なかなかうまくいかないかもしれませんが
何回も繰り返してチャレンジすることで
授業では学べない本物の「問題解決能力」が身に付くことでしょう。
それが,学校に毎日通うことができない人間の
最大の「強み」でもあるのです。
そうのように考えて,自分なりの工夫と努力を重ねてください。

Re: 無題 投稿者:たこわさ 投稿日:2012/12/16(Sun) 16:13  No.4984  


ありがとうございます

とりあえず計画を立てて

これから勉強していこうと思います

全然集中ができないので

15分ぐらいずつに区切って

少しずつ勉強時間を増やしていこうと思います

やる気 投稿者: 投稿日:2012/12/03(Mon) 20:27  No.4979    [返信]
勉強しようと思っても
面倒くさくてやるきが起きないのですが
どうすればいいでしょう・

Re: やる気 投稿者:水泳LOVE 投稿日:2012/12/07(Fri) 18:56  No.4980  
目標などはありますか?
目標をひとつ作ってみてそれに向かって頑張ってください。
それだけでもだいぶ違います。
勉強は自分に返ってくるものですから、全て自分のためになりますよ。

Re: やる気 投稿者: 投稿日:2012/12/07(Fri) 19:09  No.4981  
ありがとうございます。
やってみます

Re: やる気 投稿者:まくべん秘書1号 投稿日:2012/12/12(Wed) 19:35  No.4982  
さん,書き込みありがとうございます。
また,水泳LOVEさん,素敵なフォロー,ありがとうございます。
水泳LOVEさんのアドバイスに,少しだけ加えさせてもらいます。
やる気が起こらなくて,なかなか一歩を踏み出せないでいる霰さん。
あなたの進むべき道は二つしかありません。

一つは,水泳LOVEさんの言うとおり,目標を決めて
「とりあえず勉強してみる」という道です。
やる気が起こるまで,じっと待っているのは
「無駄な時間」と考えた方がよいでしょう。
「とりあえずやってみること」で,やる気が湧いてくることも多いのです。

もう一つの道は…
「やらない」と決めたら,よほどのことがないがぎり…
「絶対に勉強しない」をつらぬく方法です。
「これは,いよいよヤバイよ〜…」と心の底から実感するまで
「絶対に勉強しない」をつらぬくという方法です。
「ナンダカンダ言っていられないよ!やらなきゃ!」
そんな気持ちになったとき,本当に自分の意志で
勉強を始めることができることでしょう。
ただ,この方法は,とても強い意志と,
膨大な努力を必要とします。
また,「もとの成績に戻れなくなる」という最悪の事態も想定されます。
「虎穴に入らずんば,虎児を得ず」という覚悟がある場合にのみ
チャレンジすることをお勧めします。

いずれにせよ…やる気が起こらなくても
「よし,やなねば!」という気持ちを奮い起こすことがポイントでしょう。

アドバイスください 投稿者:たこわさ 投稿日:2012/11/08(Thu) 10:49  No.4968    [返信]

こんにちは
私は今中学2年生で行かないといけないのは分かってるんですがいろいろ理由がよく学校を休んでしまいます
体調が悪くて体育もよく見学します
休んでいるせいでなかなか提出物が期限中にだせません
「やらないと」とゆう気持ちはすごくあって
来年は受験で高校にいけるか不安です
やっぱり体育を休んだり授業の出席日数や提出物や課題など
は受験にかかわりますよね?

家で勉強するときはいつも焦りながらあれもやらないとと思いながらやっていてどうしたらいいかわかりません


話が変わりますがこのサイトで京大式カードが紹介されていて私もやろうと思いカードを買いました
英語だけではなく社会や理科の作り方も知りたいです

何かアドバイスがもらえたらうれしいです

長文失礼しました

Re: アドバイスください 投稿者:まくべん秘書1号 投稿日:2012/11/11(Sun) 10:37  No.4971  
 「たこわさ」さん,書き込みありがとうございます。
 様々な理由から焦ってしまって,勉強が手につかなくなる気持ち…よくわかります。学校に行きたいのに,やらなきゃいけないのに…なかなかできない…そんな気持ちもよくわかります。
 でも,どれだけ焦っても,悩んでも,苦しんでも,自分の意志で一歩前に踏み出さないと何も解決しません。また,周囲の人々が,たこわささんのために,いろいろと支援・応援してくれるでしょうが,それにも限界がありますよね。誰にも,たこわささんと入れ替わったり,たこわささんのために勉強をしたり,体育の授業に出ることはできません。だから,結局,自分で一歩前に踏み出すしかないわけです。

 まずは,たこわささんの身の回りの「やらなければならないコト」を整理してみてはどうでしょう。「あれもこれも」と頭の中で考えてしまうのでパニックになるのではないでしょうか。だったら,「やらなければならないコト」を紙に書き出していくといいですよ。例えば「国語の宿題(漢字)」,「美術のスケッチ作品(○日まで)」,「テストの誤答訂正(○日まで)」,「明日の準備」…という具合です。

 たくさんの「やらなければならないコト」が出てきたら,次はそれぞれに「できる」,「できるかも」,「今はムリ」という具合に3種類に仕分け作業をします。

 仕分けができたら,さっそく「できる」コトから始めましょう。スグに始めるのがポイントです。最初ほど,ちょっと苦しいかもしれませんが,頑張ってくださいね。

 そして,ひとつクリアできたら,「やらなければならないコト」のリストから消してください。鉛筆でグリグリするものよし,マジックでザッと塗りつぶすのもいいでしょう。

 塗りつぶしたら,ジッとリストを見つめながら,大きく息を吸い込んで,ゆっくりとはき出しましょう。自分の意志で息を吸い,自分の意志でゆっくりとはき出すのです。
 ホラ…自分の意志で,一歩前に踏み出せたでしょう…。小さな一歩ですが,確実な一歩です。人間は,どんな人でも前に進むとき,残念ながら一歩ずつしか前に進めません。ものすごい勢いで歩いているように見える他人も,実は一歩ずつしか歩いていないのです。

 さあ,次は…「やらなければならないコト」の「できる」の2番目の項目に挑戦しましょう。

 とりあえず,今回はココまで。次回をお楽しみに。

Re: アドバイスください 投稿者:たこわさ 投稿日:2012/11/12(Mon) 16:40  No.4972  

返信ありがとうございます

うれしかったです

次回も楽しみにしてます

Re: アドバイスください 投稿者:まくべん秘書1号 投稿日:2012/11/15(Thu) 19:37  No.4975  
では,続きです。
京大式ノートを使った理科や社会科の勉強法について紹介しましょう。
とは行っても,実は「勉強小ネタ」の第19小ネタに,すでに紹介してあります。
アドレスは…こちらです(http://www.synapse.ne.jp/makuben/koneta-19.htm)読んでみてくださいね。
小ネタにもかいてありますが,京大式ノートの長所は,カードを作ったあとで,自由に順番を入れ替えたりできることですね。もちろん,あとから追加したい情報があれば,新しいカードに書いて,サッと必要なところにすべり込ませることができます。
だから,勉強を続けるにしたがって,必要な情報が,どんどん増えていきますが,それが見事に整理されながら増えて行くのです。
「ああ,これはもう頭に入ったから…」といって,バインダーから外して,ノート自体を薄くすることもできます。
しかし,短所もあります。整理が苦手な人だと,なにがなんだかわからないカードがどんどん増えてしまいます。
そこで,各カードに番号をつける「ナンバリング」という作業が必要です。例えば,地理でアメリカのカードを最初に作ったら「1」と番号を打ちます。次に南アメリカのカードを作ったら「2」と書きます。さて,次にアメリカの農業でカードを作ったら,「3」ではなく,「1−2」と書きます。最初の「1」が親番号だとすると,その下に子番号の「2」を書くのです。さらに,アメリカの農業関係で…例えば「小麦の収穫」というカードを作ったら「1−2−1」と孫番号の登場になります。
こんなふうに,勉強した内容を「親番号−子番号−孫番号−ひ孫番号−…」というふうに整理していくのです。
「覚えた!」と思って外したカードも,ちゃんと別のバインダーにとじておいてくださいね。定期テストや実力テストの時に,もとのバインダーに復活させて,総復習するときに役に立ちますからね。
ではでは,ご健闘を祈ります。また,困ったことがあったら,書き込んでくださいね。

Re: アドバイスください 投稿者:たこわさ 投稿日:2012/11/26(Mon) 17:05  No.4976  

ほんとにありがとうございました

もうすぐテストなので活用させていただきます

アドバイスお願いします 投稿者:りこ  投稿日:2012/11/14(Wed) 23:27  No.4973    [返信]
初めまして、いつもサイトを参考にさせて頂いてます。
中一です。
この前、期末試験が終わったのですが、かなり悪くて。。。
中間試験ではクラス1位だったのに、ライバルに抜かされて2位になってしまいました。
ちょっとショックで立ち直れません。。
ライバルとはいい友達なのですが、急に遠くに行ってしまったみたいに感じます。
周りからも「え〜!1位じゃなかったの!?」と言われ、正直かなりつらいです。
こういうとき、どうすればいいでしょうか。教えてください。

Re: アドバイスお願いします 投稿者:まくべん秘書1号 投稿日:2012/11/15(Thu) 19:18  No.4974  
初めまして! りこさん。書き込みありがとうございます。
さて,ライバルに負けてしまって,とっても悔しいことでしょう。
でも,悔しいと感じるのは,りこさんが今まで真剣に頑張ってきたからでしょうね。
さて,どうしたらいいか…ということですが…単純に考えるならば…。
次は,学年1位を目指してはいかがでしょうか。
ちょっとだけ気持ちを切り替えて…ね。
よきライバルである友人は,そんなに遠くに行ってはいませんよ。
アナタの「やる気」に火を付けて,ちょっとだけ先に行っているだけでしょう。
きっと,アナタが全力で追いかけてくるのを待っていると思います。
もちろん,ライバルも真剣に努力することでしょう。
だから,素晴らしい競い合いができるのです。
「ライバル」って,日本語では「好敵手」と言います。
その勝負,ライバルを追い抜くだけではなく
学年一位を目指すくらいの「やる気」で頑張ってみてはどうでしょう。
そうすることで,二人とも,もっともっと向上できるというものです。
さあ,こんなアドバイスでいかがでしょうか?

どうしたらメールできますか(汗) 投稿者:天川みるき 投稿日:2012/11/10(Sat) 23:16  No.4969    [返信]
 こんにちは。いつもこちらのサイトを参考にさせていただいています、みるきです。

 最近私は自分のサイトを作りました。そこにまくべんさんのリンクを張りたいと思い、メールのマルから許可を取りに行こうと思ったのですが、「メールクライアント」やら「インストール」やらよくわからないことが書かれたウィンドウが出てきて、どうしてもメールできないんです><;
 どうしたらまくべんさんと連絡が取れるでしょうか?

Re: どうしたらメールできますか(汗) 投稿者:まくべん秘書1号 投稿日:2012/11/11(Sun) 10:11  No.4970  
こんにちは。天川みるきさん! 掲示板への書き込み,ありがとうございます。
お問い合わせの「メールのマル」の件ですが,そこをクリックすると,天川さんのPCが自動でメールソフトを起動する仕組みになっています。でも,初めてクリックしたPCでは,メールソフトの設定をする必要があるようです。
そこで,うまくいかない場合は,ボタンに書いてあるメルアドを,ふだん使用しているメールソフト上で手動で入力してください。
天川さんの御指摘のおかげで,サイト画面のメールボタンを修正することができました。感謝します。
【まくべんメルアド】makuben@po.synapse.ne.jp

お願いです 投稿者:TAKA 投稿日:2012/09/07(Fri) 23:53  No.4964    [返信]
まくべんの読者様、今日も勉強がんばっているでしょうか。自分は高校3年で、今年大学受験に挑みます。
地元の進学校にすすめたのもまくべんの支えがあったからです。本当にこのサイトと皆様には中学生のころお世話になりました。高校受験生の皆さんも最後まであきらめずに頑張ってください。

さて、実はお願いがあってきました。
自分ではなく、中学3年生の高校受験をひかえた弟へのアドバイスがほしいのです。
弟は英語や理科ができるのですが、数学が極端にできません。
今日確認してみたところ正と負の計算のとこからつまづいてます。基礎の基礎からの確認が必要です。
夏休みも終わり、いよいよ受験勉強もスパートをかけなければいけません。

できることならば自分が教えてやりたいのですが、なかなか時間がありません。

弟もさすがにあせりは感じているようで、やる気はあると思います。これからどう勉強していけばよいか何かアドバイスをください。

以上、本人にかわりましてお願い申し上げます。

Re: お願いです 投稿者:未来の大学教授 投稿日:2012/09/08(Sat) 11:10  No.4965  
こんにちは。
弟思いの良い兄さんですね。

では3週間で中学数学を平均まで引き伸ばす方法。
友達が言ってました。

中1から中3までの数学の教科書を用意します。
教科書に載ってる例題を全て解きます。
それを2週間以内に。
その間他の教科はしてもしなくても良いです。
最後の1週間は例題の難解なやつを先生に聞いたりして納得。
但し全ての例題を完璧に理解、納得したうえで完了してください。
とりあえずこれだけすれば基礎は大丈夫。

それか教科書併用のドリルを全て完璧に理解して解くのはどうでしょうか。

あと、以上のことをしたら入試問題を研究しましょう。
これはさっきのやつの次に最重要です。
難易度を知って、勉強の仕方を決めます。

頑張って^^

Re: お願いです 投稿者:水泳LOVE 投稿日:2012/09/08(Sat) 16:21  No.4966  
私はやっぱり、たくさんの問題を解いて力を付けるのが
いいかと思います。
私にはこれくらいしか言えませんが、弟さんに
頑張ってくださいとお伝えください。

Re: お願いです 投稿者:TAKA 投稿日:2012/09/08(Sat) 18:52  No.4967  
コメントありがとうございます
さっそく本人にも伝えてみます
ありがとうございました。

ありがとうございました! 投稿者:マホ 投稿日:2012/08/24(Fri) 10:31  No.4963    [返信]
まくべんの方法を実行したら・・・

全国の公開模試(私の通っている塾)で

約1500人中23位→約1800人中23位と順位が上がりました!

ありがとうございます

まくべんのすごさ 投稿者:水泳love 投稿日:2012/06/30(Sat) 20:12  No.4961    [返信]
2回目の投稿です。先日、期末テストが返却されましたが、まくべんを知らなかった頃と比べると、1教科5〜15点上がりました!
これからも愛読します。
皆さんは、どうですか?

Re: まくべんのすごさ 投稿者:アリゲダイル 投稿日:2012/07/01(Sun) 00:49  No.4962  
僕は、小学五年生の時から見ているのでよくわかりませんが、中学最初の中間テストでは、20/246位 が取れましたよ?

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
記事No 暗証キー


- e-PAD -
Modified by isso