幕ノ内勉強新聞掲示板「まくばん」


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ [絵文字入力]
参照先
暗証キー     クッキー情報を保存

社会 投稿者:小説大好き男 投稿日:2012/05/09(Wed) 22:18  No.4956    [返信]
初めまして
社会の時差の求め方が
よく分かりません、どうか教えてください

Re: 社会 投稿者:未来の大学教授 投稿日:2012/05/18(Fri) 18:17  No.4957  
ここで解説を教えてもらうより、先生に聞いた方が早いし分かりやすいと思います。

ただ、小説大好き男さんに事情(質問するのが恥ずかしい、苦手だ、先生とウマが合わない等)があるのならまくべんに書いてあるとうり質問ノート(メモ帳でも良いと思います)に書いてみて下さい。
先生とウマが合わないならここは一つ我慢して頑張って下さい。

回答になってませんがお許しを<(_ _;)>

Re: 社会 投稿者:ミストマン 投稿日:2012/06/24(Sun) 14:19  No.4960  
久しぶりにまくべん来ました〜笑
さて、時差の求め方がわからないそうですね。
まず、世界地図を想像してください(日本中心のやつ)
日本のすぐ東には日付変更線がありますよね(地図で言うと右側)
それを越えちゃうと日付が一日戻りますよね?
まぁ、日本は世界の中でも時間が早い方なので
ほとんどの時差の問題は日本より時刻が遅れている
と考えても良いと思います。
例えば、よくある問を一つ...
日本が1月2日の午前1時の時、ロンドンは何月何日のいつ?
と言う問題があるとします。
ロンドンの経度は東経0度です。
日本は東経135度です。
ロンドンは日本より西にあるので時刻を戻します。
何時間戻すかと言うと、時差は経度が15度変わると
1時間変わるので
135÷15度=9時間です。
あとは、日本の1月2日午前1時から9時間引くだけです。
したがって、この時のロンドンは1月1日の午後4時に
なるわけです。

簡単な例題&わかりにくい解説すみませんm(_ _)m

テスト前の勉強 投稿者:かっしゅう 投稿日:2012/05/26(Sat) 20:15  No.4959    [返信]
初めまして!
私は今週テストを受ける中3です。
実は部活などがあり、疲れであまり集中して勉強できていません。
なので、短い時間でも効率よく勉強する方法などがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

無題 投稿者:♪chan 投稿日:2012/05/26(Sat) 00:00  No.4958    [返信]
算数の割合がわかりません
もとにする量とか苦手です。
どうやったらわかります?
小6です。女です。
一日の勉強時間は3時間です。

やる気になる方法 投稿者:水泳LOVE 投稿日:2012/04/03(Tue) 20:02  No.4940    [返信]
新中2年生です。この間「幕勉」を見つけて、キッチンタイマー勉強をしています。将来、先生になりたいのですが、今、とてもやる気になれません。やる気になれる方法はありますか?

Re: やる気になる方法 投稿者:勉強太郎 投稿日:2012/04/07(Sat) 20:32  No.4945  
こんばんは。勉強太郎といいます。よろしくです。
さてさて,将来,先生という職業に就きたいのに「やる気になれない」というのはどういうことでしょう。
そんな人は先生になってほしくないです。
なぜならば,先生とは生徒をやる気にさせるのが仕事だと思うからです。
ぼくが生徒だったら,やる気にならない先生から教えてほしくありません。

でも,こんな答えじゃあんまりだと思うので,まくべんさんから聞いた,やる気の出し方を紹介します。
それは,とっても当たり前な方法です。
「やる気がおこらなくても,とりあえずは勉強を始める」です。やっているうちにやる気が出てくるらしいです。
ぼくの場合もそうでした。けっこうききます。

水泳LOVEさん,一生懸命がんばって,素敵な先生になってください。応援しています。

Re: やる気になる方法 投稿者:未来の大学教授 投稿日:2012/04/09(Mon) 11:56  No.4949  
勉強太郎さんの言う通り!

ではやる気が出るまでのやる気の出し方は人それぞれですが、僕は兎に角やるしかないっ、と思う事ですね。

それか、とりあえず5分だけやってみようと思う事です。
そして気を楽にして勉強し始めると1時間や2時間続けられます。

Re: やる気になる方法 投稿者:specファンの一人 投稿日:2012/04/17(Tue) 20:37  No.4952  
こんばんは、初めまして。
ほとんど勉強太郎さんの言う通りで、僕もそうなのですが、
やる気は「出すもの」ではなく、「出るもの」らしいです。
ですので、やる気がなくても勉強を始め、やる気が出ればそのときやる時間を延ばせばよいと思います。
まくべんにも書いてありましたが、やる気が出なければ、
ダラ勉でいいと思います。

Re: やる気になる方法 投稿者:水泳LOVE 投稿日:2012/04/27(Fri) 18:48  No.4955  
ありがとうございます。少しづつできることをやっていきたいと思っています。憧れの先生のようになれるよう、頑張ります。

受験勉強 投稿者:specファンの一人 投稿日:2012/03/26(Mon) 20:02  No.4936    [返信]
今度中学三年生になるのですが、受験勉強がしっかりできるか不安です
一応第29手から第31手を読みわかったのですが、春休みから夏休みにかけて行う1,2年勉強の修理とは具体的にどのようなことをすればよいのでしょう?
教科書やノートを読み、基本を復習するだけでよいのでしょうか。それとも社会や理科の単語は暗記もしておいた方がよいのでしょうか。どなたか教えてください

Re: 受験勉強 投稿者:未来の大学教授 投稿日:2012/04/07(Sat) 17:41  No.4943  

もう将来の夢、志望校は決まりましたか?

Re: 受験勉強 投稿者:勉強太郎 投稿日:2012/04/07(Sat) 20:25  No.4944  
「何をすればよいか」と聞かれても,人によって異なると思います。
昨年度の入学試験問題(なければ一昨年度の入試問題)を見てみるとよいと思います。
問題を見て,解いてみて,「基本の復習だけでいける」と実感するならば,それでよいと思います。過去の問題は,学校の先生に相談すれば,手に入れる方法を教えてくれると思います。
がんばってください。

Re: 受験勉強 投稿者:specファンの一人 投稿日:2012/04/17(Tue) 20:41  No.4953  
>未来の大学教授さん
いえ、恥ずかしながらまだこれだっ、という夢や、志望校は決まってません。

>勉強太郎さん
ありがとうございます。
とりあえず過去問をやってみて、ニガテを見つけたいと思います。

Re: 受験勉強 投稿者:未来の大学教授 投稿日:2012/04/23(Mon) 15:56  No.4954  
僕の中3と今の先生双方ともが出来るだけ早く志望校や将来の夢を決めた方が良いと言っていました。

やはり目標があるのとないのとではモチベーションの持ちようが違うんだと思います。

でも、焦る必要はありません。
志望校が決まらないのなら、将来文系理系どっちに進むのかを決めてから、その方面に強い高校を選べば良いと思います。
別に普通科に行っても結局は文理選択があるのでいいのですが…。


因みにですが、僕はどの大学の何学部に行きたいかを決めてから高校を選びました。
僕は何故か京都が好きなので京大理学部にしました(笑)。

どうすればいいでしょう? 投稿者:るー 投稿日:2012/04/08(Sun) 19:35  No.4948    [返信]
私は忙しさにかまけて、1年間くらい本を読んでいませんでした。
すると最近、これが面白いよと友人に勧められた本を読んでみたところ、文章が頭に入ってこなくなっていました。
その上、小学生のころは一日に何冊読んでも疲れなかったのに、今では一冊目の途中で気持ち悪くなってしまいます。
そのことに気付いた私は焦り、1か月に5冊ずつ本を読むことにしました。
けれども、前の状態に戻れるのでしょうか?
なぜこんなことになってしまったのでしょうか?
心配で仕方がないので、誰かアドバイスをお願いします。

Re: どうすればいいでしょう? 投稿者:水泳LOVE 投稿日:2012/04/16(Mon) 20:11  No.4951  
あせらなくても大丈夫です。始めに、自分が好きなアニメや
趣味の本から始めてみたらどうでしょうか?

無題 投稿者:水泳LOVE 投稿日:2012/04/11(Wed) 20:11  No.4950    [返信]
勉強太郎さん、未来の大学教授さん、本当にありがとうございます。
今日から授業が始まりましたが、しっかりとついていけるように頑張ろうと思います。目標に向かって進んでいこうと思います。

無題 投稿者:アリゲダイル 投稿日:2012/03/18(Sun) 09:20  No.4935    [返信]
僕はもうすぐ中学生になります。
3月19日に卒業します。
中学に向けてなにをすればいいでしょうか。

Re: 無題 投稿者:specファンの一人 投稿日:2012/03/26(Mon) 21:27  No.4937  
アリゲダイル さんこんにちは。
卒業おめでとうございます。
中学に向けて特別にすることはないと思います。(私立に入学するなら別ですが。)ただし、小学校の内容でできないものや不安があることは無くしておくべきだと思います。中学に入ってからでは生活スタイルが、部活などのおかげで変わってしまいます。最初はそれに慣れるのが大変で、小学校の内容を振り返りながら授業についていくというのはたいへんです。だから春休みにニガテを無くしておくと楽です。もし小学校の内容にニガテがあると、中学校でニガテになるものが2倍3倍に膨れ上がります。
中学校生活を満喫する(部活や行事を楽しむ)ためにも、勉強だけに追われる毎日はできるだけ避けたいことです。
中学校には楽しいこともたくさん待っているので頑張ってください!

Re: 無題 投稿者:アリゲダイル 投稿日:2012/03/28(Wed) 11:13  No.4938  
specファンの一人 さん有難うございます!
小学校の復習をいまからします。

Re: 無題 投稿者:アリゲダイル 投稿日:2012/03/28(Wed) 11:16  No.4939  
specファンの一人 さん有難うございます!
小学校の復習をいまからします。

Re: 無題 投稿者:水泳LOVE 投稿日:2012/04/03(Tue) 20:04  No.4941  
部活にはいるなら、敬語をやっといた方がいい!
部活前後のあいさつ、学校内での挨拶は必ず!
すいません。勉強じゃないですよね。

Re: 無題 投稿者:アリゲダイル 投稿日:2012/04/06(Fri) 23:06  No.4942  
水泳LOVEさん有難うございます!特に勉強の事だけを聞いているわけではないので有難いです!はい、敬語は得意な方だと思っているので、(自慢ではないつもりです。)いけると思います。

高校受験 投稿者:緊張MAX 投稿日:2012/02/21(Tue) 12:02  No.4922    [返信]
前期で落ちました。
そこは偏差値72くらいなのですが、入試では20点くらい足りなかったです。
後期もあるのでどこを受けようか迷っています。
下げるとしたら偏差値が69くらいのところを受けようと思っているのですか、なかなか決心できません。
そういう時はどうやって決心するのでしょうか?

Re: 高校受験 投稿者:まくべん秘書1号 投稿日:2012/02/21(Tue) 19:33  No.4927  
 緊張MAXさん,書き込みありがとうございます。それにしても,前期試験は残念でしたね。きっと一生懸命に頑張ったでしょうに,本当に残念です。
 しかし,今は,気持ちを切り替えて再チャレンジすることが重要です。過去の失敗を引きずったまま後期試験に突入するのは,絶対に避けなければなりません。
 緊張MAXさんが,何が原因で「決心がつかない」のかがよくわかりませんが,ここまできたら前に進むしかないと思います。自分が今まで一生懸命に積み重ねてきた「努力」を信じて,もう一息頑張ってください。
 私としては,自分の思いを大切にしながらも,家の人や学校の先生などに相談してみることをお勧めします。人と話をすることで,自分の中のモヤモヤした今の気持ちや自信や不安が,ハッキリと見えてくることがあります。それらをしっかり見つめた上で,最終的には自分の責任で受験校を選択するべきだと思います。そういう強い決心を「覚悟」というのでしょう。合格したらどうするか。不合格だったらどうするか。そこまでしっかり考えて決断することです。
 緊張MAXさんにとって今は「合格か」「不合格か」が最大の関心事かもしれませんが,もっと高く広い視点で見るならば,「どれだけ悩んで,どう考えて,どう決断を下すか…」という,これからの人生を緊張MAXさんさんが生きていくためのとても貴重な体験をしているのだと思います。うんと悩んで,うんと考えて,自分で納得のいく決断をして,そして全力でチャレンジしてください。
 応援しています。May the Makuben be With you !

Re: 高校受験 投稿者:緊張MAX 投稿日:2012/02/22(Wed) 16:39  No.4929  
 ありがとうございます。
 私の家は弟がいるので、県立にいって欲しいと言われています。押さえは偏差値67くらいのところが受かっています。
 塾の先生には前期と同じくらいの実力が出せれば、受かると言われています。
 私の塾代のためにパートまでしてくれている親に、これ以上迷惑をかけたくありません。でも、第一志望に受かった姿をお世話になった人に見せたい気持ちもあります。
 色々相談させて頂いてありがとうございます。気持ちが楽になりました。

Re: 高校受験 投稿者:まくべん秘書1号 投稿日:2012/02/22(Wed) 20:23  No.4930  
第一志望に受かった姿をお世話になった人に見せるのもカッコイイと思うけど,第二志望の学校で,どん底からはい上がっていく姿を見せるのは,もっともっとカッコイイと思いますよ。大切なのは,どんな状況下でも,くさらずに前を向いて頑張るコトだと思いますよ。
グッドラック!です。

Re: 高校受験<管理人による転載> 投稿者:緊張MAX 投稿日:2012/02/26(Sun) 18:40  No.4932  
第2志望を受けることに決めました。
大学受験に向けてがんばります!

無題 投稿者: 投稿日:2012/02/19(Sun) 20:42  No.4919    [返信]

 相談です。
 
 社会の先生の話がいつも長くて、

 授業の内容が入ってきません・・・。

 どうすれば、授業の内容が理解できるでしょうか?

Re: 無題 投稿者:まくべん秘書1号 投稿日:2012/02/19(Sun) 21:54  No.4920  
 唯さん,投稿ありがとうございます。
 先生の受業スタイルで,お悩みのようだと理解しました。
解決の方法は,たくさんあると考えますが,それがもたらす結果も考えながら「回答」したいと思います。
● まずは,先生の話の長さに対して「苦情」を伝える方法です。
 直接にでも,間接的にでも「先生,話が長いので,受業の要点がわからない」ということを伝える方法があります。しかし,この方法で「唯さんの問題」が解決するとは考えられません。唯さんの問題は「授業の内容が入ってこないこと」ですよね。つまりは,「授業の重要ポイントがわからない」ことだと思います。
 普通,長い話をする人(先生に限りませんが)は,自分自身が話の重要ポイントを整理できていない場合が多いのです。ですから,話が短くなったから…といって,その短い話の中に重要ポイントが分かりやすく整理されていることは,なかなか望めません。
 逆に,授業が「箇条書き」のように「情報」だけになってしまい,面白さのない無味乾燥な授業になる可能性があります。
 同時に…誰でもそうですが,「アナタの話は意味不明だ」と言われて,嬉しく思う人はいないと思います。普通は,言われた直後に不愉快になり,素直に改めようとは思わないものです。まして,生徒から直接言われたならば,先生のプライドはボロボロになってしまうことでしょう。維さんの「ねらい」が,先生のプライドをボロボロにしてやろう…というのならば,直接・間接的に「苦情」を伝えるという方法は有効でしょうけど,「授業の内容が入ってこないこと」が問題点なので,これを速攻で解決する手段とは言えないと考えます。実際,一人の先生が自分の「授業スタイルのまずさ」に気がついて,それを変えるには,真剣に取り組んだとしても,もの凄い努力と時間を必要とするのです。そんなワケから「即効性」は期待できないだろうと考えます。
● そこで,「他人を変えることが難しいならば,自分が変わろう」という発想が出てきます…が,さて,自分のスタイルを,どのように切り替えればよいのでしょうか?
 今回は,それは維さん自身の「宿題」としたいと思います。ちょっと意地悪なようですが,維さん自身で考えてみてください。考えても考えてもわからないときは,また,ここに書き込んでみてください。私は私なりの「回答」を準備して待っています。頑張って考えてみてくださいね。お返事,待っています。

Re: 無題<管理人による場所移動> 投稿者: 投稿日:2012/02/21(Tue) 19:01  No.4924  
 「他人を変えることが難しいならば,自分が変わろう」

 ですか・・・。なるほど、その考えはありませんでした。

 ただ単に、先生が悪い、だから授業が理解できないんだ。

 と、ずっと思っていました。ひどいですよね・・・。

 でも、先生の授業で90点以上取れる生徒もいます。

 だから、きっと私の聞き方がダメなんだと思います。

 ダメなのは分かっていても、自分がどう変わればいいか、

 何回も考えてみたのですが・・・すみません・・・。

 どうしても、わかりませんでした。

 一体、どうしたらいいのでしょうか・・・。

 本当にすみません・・・。

Re: 無題<管理人による場所移動> 投稿者:モズ 投稿日:2012/02/21(Tue) 19:02  No.4925  
こんにちは。質問を読んで思ったことを少し書きます。
真面目に聞いても先生の話が理解できないのであれば、どうしようもありませんよね。だから、とりあえずは授業以外のところで理解するようにしたら良いのではないでしょうか。
例えば、予習はしていますか? 授業を受ける前の日に教科書を何回も読む、といったことを少しするだけでもかなり変わってくると思います。また、どうしても分からないときには、友達に聞くという方法もあります。
ここのサイトにも参考になる部分がたくさんあると思います。応援しています。頑張ってください。

Re: 無題 投稿者:まくべん秘書1号 投稿日:2012/02/21(Tue) 19:14  No.4926  
 モズさん,アドバイスありがとうございます。
 実は,私の「答え」というのも,「予習してみましょう」でした。
 予習によって,先生の長いお話の中から,重要なポイントをつかみ取ることができると思います。
 モズさんのおっしゃるとおり,次回の授業予定の部分を,数回繰り返して読みます。どの部分が理解できて,どの部分が理解できないのか…簡単にマークしておくといいですね。そして,先生の長いお話にチャレンジです。先生のお話で,自分の分からなかった部分が分かればOKですし,それでも分からなかったら「質問」の出番ですね。
 こんなふうにして,自分の「分からない」を,一つ一つつぶしていく…それが,勉強の基本だと思います。
そうこうするうちに,先生の話のクセをつかみ取れるようになり,聞いているだけで,「あ,ここがポイントなのね」と分かるようになるでしょう。
 この勉強法は,実は…唯さんの国語力もアップさせることでしょう。他者の話の中から「要点」をつかみ取るという「力」です。学校を卒業して,社会に出たら,とても頼りになる「能力」です。
 最初は,とてもキツイかもしれませんが,是非ともその「力」を獲得してくださいね。応援しています。

Re: 無題 投稿者: 投稿日:2012/02/21(Tue) 20:14  No.4928  

 まくべん秘書1号さん、モズさん、お返事どうもありがとう

 ございます。

 予習ですか!!確かに私は復習するだけで、予習は一切して

 いませんでした・・・。

 明日、さっそく社会の授業があるので予習してみようと思い

 ます。 本当にありがとうございました!!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
記事No 暗証キー


- e-PAD -
Modified by isso