(SS)C−BOARD

焼酎、鹿児島のこと天安門事件の極悪非道, 大紀元、法輪功そして世の理不尽まで何でも書き込んで下さい

147 / 261 ツリー ←次へ | 前へ→

【14843】梅雨間近か? にっしー 19/5/13(月) 8:16

【14876】Re(2):発酵 俣尾舞香 19/5/16(木) 13:00
【14877】Re(3):発酵 にっしー 19/5/16(木) 16:31
【14878】Re(4):発酵 俣尾舞香 19/5/16(木) 17:49
【14880】Re(3):発酵 有馳優奈 19/5/16(木) 19:59
【14881】Re(4):発酵 にっしー 19/5/16(木) 20:55
【14884】甘酒 俣尾舞香 19/5/17(金) 11:25
【14885】Re(1):甘酒 にっしー 19/5/17(金) 14:14

【14876】Re(2):発酵
 俣尾舞香  - 19/5/16(木) 13:00 -

引用なし
パスワード
   ▼にっしーさん:

>ヨウツベでは水に浸した玄米をすりこぎで潰していたよね。
>確かに栄養価は高そうだが、甘酒として摂りたくなるかどうか。
>結果を期待している。

放っておけばアルコール発酵する・・・が気にかかった。

ジュースにイースト菌を入れておけば(略)

酵母は空中にあります。・・・知恵袋より。
梅の実にも酵母は付いているので、シロップに浸けると発酵する。
 →未確認。
 →完熟梅の大気中です。(*^。^*)
柿酢は作ったことがある。
 →途中で柿酒になったはずだけど確認していない。
葡萄酒はブドウを踏み潰しただけで発酵。
 →ソラリア4Fのブドウジュースはこってりしている。
  発酵していると思うのだけど  アルコール分はありませんとの返事。
実家から一升瓶で来ていた完熟リンゴのジュース・・・
  これも発酵していたような気がする。

酵母を使わない酒蔵・・・酒蔵に漂っている酵母で発酵させるところもあるらしい。
挑戦焼き肉屋のどぶろくも、床下に瓶を置いているだけで種酵母は使ってなかったんだとか。

玄米甘酒→アルコール発酵の実験です。(*^。^*)

【14877】Re(3):発酵
 にっしー E-MAIL  - 19/5/16(木) 16:31 -

引用なし
パスワード
   ▼俣尾舞香さん:
>▼にっしーさん:
>
>>ヨウツベでは水に浸した玄米をすりこぎで潰していたよね。
>>確かに栄養価は高そうだが、甘酒として摂りたくなるかどうか。
>>結果を期待している。
>
>放っておけばアルコール発酵する・・・が気にかかった。
>
>ジュースにイースト菌を入れておけば(略)
>
>酵母は空中にあります。・・・知恵袋より。
>梅の実にも酵母は付いているので、シロップに浸けると発酵する。
> →未確認。
> →完熟梅の大気中です。(*^。^*)
>柿酢は作ったことがある。
> →途中で柿酒になったはずだけど確認していない。
>葡萄酒はブドウを踏み潰しただけで発酵。
> →ソラリア4Fのブドウジュースはこってりしている。
>  発酵していると思うのだけど  アルコール分はありませんとの返事。
>実家から一升瓶で来ていた完熟リンゴのジュース・・・
>  これも発酵していたような気がする。
>
>酵母を使わない酒蔵・・・酒蔵に漂っている酵母で発酵させるところもあるらしい。
>挑戦焼き肉屋のどぶろくも、床下に瓶を置いているだけで種酵母は使ってなかったんだとか。
>
>玄米甘酒→アルコール発酵の実験です。(*^。^*)

この場合もアルコール発酵してもアルコール濃度はかなり低いのではなかろうか?
日本酒でも15〜6度、ワインでもその程度だよね。
恐らく10度以下と思われる。
古代の人はそれで酔っていたのだね。
本当のどぶろくも酸味が強く決して旨い物ではない・・・。(-ー;)

子供の発語はお嫁さんが言うとおり成長の個人差が大きいから全く気にすることはないと思う。

【14878】Re(4):発酵
 俣尾舞香  - 19/5/16(木) 17:49 -

引用なし
パスワード
   ▼にっしーさん:

>この場合もアルコール発酵してもアルコール濃度はかなり低いのではなかろうか?
>日本酒でも15〜6度、ワインでもその程度だよね。
>恐らく10度以下と思われる。
>古代の人はそれで酔っていたのだね。

裏山しかよね。

>本当のどぶろくも酸味が強く決して旨い物ではない・・・。(-ー;)

朝日だったか正月用絞りたて日本酒もあんな味だったけど。
どぶろくはすごく強く感じるけど、酸味のせいなんだろうね。
アルコールを造りすぎて、14〜15度になると酵母は死んでしまう。

ビールもどんどん発酵させたら14度ぐらいになるのかね。

【14880】Re(3):発酵
 有馳優奈  - 19/5/16(木) 19:59 -

引用なし
パスワード
   >玄米甘酒→アルコール発酵の実験です。(*^。^*)

補足します。
甘酒の糖が気になるので、栄養価そのままに糖を減らされてないと言う主旨です。(キリッ

米1合+米麹1合だから、できあがり甘酒1リットル全部を食べても米2合を食べるのと同じじゃないかと。
100CCの甘酒=0.2合のご飯と考えるとたいした糖質では無い。
糖化しているから吸収が早くて血糖値が急激に上がるんだろうけど・・・

【14881】Re(4):発酵
 にっしー E-MAIL  - 19/5/16(木) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ▼有馳優奈さん:
>>玄米甘酒→アルコール発酵の実験です。(*^。^*)
>
>補足します。
>甘酒の糖が気になるので、栄養価そのままに糖を減らされてないと言う主旨です。(キリッ
>
>米1合+米麹1合だから、できあがり甘酒1リットル全部を食べても米2合を食べるのと同じじゃないかと。
>100CCの甘酒=0.2合のご飯と考えるとたいした糖質では無い。
>糖化しているから吸収が早くて血糖値が急激に上がるんだろうけど・・・

確かにブドウ糖の摂取量としては同じ重量だと、甘酒の方が多く速く吸収される。
ただカロリーで見ると米の方が遙かに高い。
まあ、甘酒1合飲む程度では血糖値にさほど影響は与えないと思う。

【14884】甘酒
 俣尾舞香  - 19/5/17(金) 11:25 -

引用なし
パスワード
   ▼にっしーさん:

>確かにブドウ糖の摂取量としては同じ重量だと、甘酒の方が多く速く吸収される。
>ただカロリーで見ると米の方が遙かに高い。
>まあ、甘酒1合飲む程度では血糖値にさほど影響は与えないと思う。

糖尿病の人は一日一杯にしましょう・・なんてのも何処かに書いてあった。

食前に甘酒を飲むと血糖値が上がって、万副官が得られるような気がする。
甘酒→焼酎→夕食・・・試してみよう。
面倒だからと焼酎の甘酒割を作っては飲みません。(*^。^*)

【14885】Re(1):甘酒
 にっしー E-MAIL  - 19/5/17(金) 14:14 -

引用なし
パスワード
   ▼俣尾舞香さん:
>▼にっしーさん:
>
>>確かにブドウ糖の摂取量としては同じ重量だと、甘酒の方が多く速く吸収される。
>>ただカロリーで見ると米の方が遙かに高い。
>>まあ、甘酒1合飲む程度では血糖値にさほど影響は与えないと思う。
>
>糖尿病の人は一日一杯にしましょう・・なんてのも何処かに書いてあった。
>
>食前に甘酒を飲むと血糖値が上がって、万副官が得られるような気がする。
>甘酒→焼酎→夕食・・・試してみよう。

甘酒はともかく、夕食→焼酎の方が、ショケいらずでカロリー減でさらに呑む量も減るのジャマイカ?晩飯も早く終わってお内儀も喜ぶのでは?

>面倒だからと焼酎の甘酒割を作っては飲みません。(*^。^*)

これにソーダを足すと意外と旨いかも。(*^_^*)

147 / 261 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
157464
(SS)C-BOARD v3.8 is Free